妊娠中・授乳中でも服用できる鎮痛剤がございます。
また、授乳中に抗生物質を服用することもできますのでご安心下さい。
搾乳・授乳してから服用したり、服用後数時間あけてから授乳するとより安心かと思います。


歯が痛いのですが治療に行けばすぐ治りますか?
痛みは辛いものですよね。痛みが治ってくるように処置を施しますが、経過はそれぞれ違います。
■割と簡単に痛みがなくなる場合
■徐々に痛みが減っていく場合
■痛みがしばらく続いてしまう場合
いずれにしても「今後予想される経過」と「痛みが思うように引かない場合どうすればいいか」を丁寧に説明いたします。痛みを治めるためには、処置の時間の確保がすごく大切です。
電話予約の際、下記をお伝えください。
■どこが?(痛みのある部分)
■いつから?
■どのように、どれくらい痛いか?
当院としても予約の調整に努めて、痛くて辛い時間が少なく済むように配慮いたします。
歯ぐきからよく血が出るのですが放っておいていいですか?
早めに受診した方がいいです。
よくある原因は、歯肉炎、歯周炎、擦過症、う蝕、2次う蝕、根尖性歯周炎、歯の破折、です。
■痛みがある=重症
■痛みがあまりない=軽症
と思いがちですが、そうでない場合が多いです。
「大した痛みはないけど、抜かなくてはいけない状況だった。」という場合もあります。
逆に、「結構痛くて心配だったけど、普段の歯磨きの改善で治った。」という場合もあるのです。